

水墨画に挑戦!
8月はあまりに暑いので、リトグラフではなく、水墨画に挑戦しました。右側は全紙大の大きな紙に大胆に描いていきます。 墨の濃淡を生かして、少しずつ描きます。和紙が湿った所には墨がにじんで、不思議な感じになります。 仕上げには藁で作った筆を使い独特な質感をだしていきます。 左側は墨の他に岩絵の具(顔彩)を併用。透明感のある色彩が素敵です。 右側が藁筆 中央は麦筆 左は市販の書道用の筆 #生徒さんの作品 #生徒募集 #教室 #版画教室


モノタイプ版画に挑戦!
リトグラフの油性のインクを使ってモノタイプ版画に挑戦しました。プラスチック版に自由にインクをのせていきます。まずベースになる色をローラーでのせていきます。その後はヘラや筆を使って、引っ掻いたり他の色をのせて、描いていきます。 あまりインクがべっとりと盛り上がらないように適度にのせていく事がポイントです。何枚か刷るとだんだんと分かるようになりますので、思い切り描いていきましょう。右側の黄色い絵が刷った後の版になります。 #版画教室 #リトグラフ #生徒さんの作品